会員企業向け活動

ワークショップ

イノベーションワークショップ2011

「東アジアのビジネスチャンス」第3回~インドビジネスなくして将来はあるか?

当日の様子

  • 当日の様子
    当日の様子
  • 当日の様子
    当日の様子

参加者の声

・インドへの投資メリットがとてもわかりやすく理解できました。
・官民連携で、産業を改新したいと思います。
・非常に興味深い話が聞けたと思います。企業ではできないアプローチのヒントになりました。
・日系企業 vs. 欧米企業の成功例、失敗例についても聞きたかったです。
・中小企業の海外進出支援についてどうしていけばよいか、いつも手探りでやっています。
 各国の情報にふれられて勉強になりましたので、今後もこういったワークショップを続けてほしいです。
第3回は、経済産業省通商政策局アジア大洋州課課長補佐の松島大輔様より「インドビジネスなくして将来はあるのか?」をテーマに講演いただいたあと、キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の瀬口清之様コーディネートのもと、参加者による質疑応答を行いました。

【開催概要】

日時
2011年7月15日(金)18:00~21:00
会場
フューチャーアーキテクト株式会社(東京都品川区)
テーマ
「インドビジネスなくして将来はあるのか?~方法としてのインド 」
講 師
経済産業省通商政策局アジア大洋州課 課長補佐 松島大輔様
コーディネータ
キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 瀬口清之様
講演概要
インドでは日本側が何を売りたいかではなく、インド側がいま何を求めているのかを把握し、ビジネスを展開していくことが重要である。
インド市場への早期進出と現地化に必要なポイントは以下の3つ。

1.組織の現地化
日本の市場を念頭においた組織形態では、インド市場は取り込めない。外国との「三角連携」や、日本市場ではできないことに取り組んでみるのも良い方法であり、本来は交わることのない企業同士で新しいサービス、産業を生み出すチャンスがある。
2.市場の現地化
インド向けにつくった製品が「リバース・イノベーション」で翻って先進国でも売れるというケースが出始めている。今後は現地製品のなかに日本の部品やパーツ、技術を組み込んで市場展開していくことも必要だ。
3.生産の現地化
外国とのアライアンスが成立しているため、インドの優良企業とのビジネスアライアンスが難しくなってきている。日本企業は合意形成に時間がかかるのがネック。このままでは現地でのビジネス・パートナーがいなくなるという危惧がある。

インド市場にはビジネスチャンスがたくさん埋まっている。規制や既得権益の枠内にある日本のマーケットでは実現できなかったアイデア・発想を試すことで、新しいビジネス、新しい産業が生まれ、これがまさに日本の今後の競争力の源泉となるだろう。
主催
フューチャー イノベーション フォーラム
協力
フューチャーアーキテクト株式会社