フューチャー
イノベーション
フォーラム
FIFはさまざまな企業と協力し社会貢献活動を行う団体です
Japanese
English
HOME
FIFについて
FIFについて
活動内容
活動報告書
FIFの活動とSDGs
会員企業向け
キッズ&ユース向け
キッズギャラリー
くらしづくりの最前線2018
新聞報道の最前線2017
FIFKids絵画コンクール
NEWS
プレスリリース
メディア掲載
お知らせ
その他
webで学ぼう
キッズギャラリー
お問い合わせ
SITEMAP
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
Japanese
English
HOME
キッズ&ユース向け
物流の最前線2014
キッズ&ユース向け
物流の最前線2014
佐川急便で一日職業体験!物流のしくみを学習しよう!
開催日時:
2014年4月4日(金)10:00~16:00
開催概要はこちら ▼
当日の様子
イベントの様子はこちら
参加者の声
・とにかく楽しかったです!
・働いている女性が多いことに驚いた。
・わたしたちがねている間もはこんでくれていることがわかった。
・荷物の仕分けが自動化されているのに感動した。
・トラックにもいろいろな大きさや、自転車があってびっくりした。
・ただ配達するのではなく、まごころもとどけている。
・1日ありがとうございました。佐川急便のことがよく分かりました。また来たいです。
約70名の応募のなかから抽選で選ばれた小中学生17名が、佐川急便の制服を着てセールスドライバーの業務を体験しました。荷物の配達実習やトラックの乗車体験のほか、都内最大規模の物流センターを見学し、物流の最戦線を肌で感じました。栗和田会長への質問会では「仕事の大変さがわかったので、今度佐川急便の人がきたら『ありがとう』と言いたいです」「会社をどうやって大きくしてきたのですか?」など体験を終えた感想や疑問に思ったことを元気いっぱい発表しました。
【開催概要】
日時
2014年4月4日(金)10:00~16:00
会場
佐川急便株式会社(東京都江東区新砂2-2-8)
※東京メトロ東西線「南砂町駅」西口より徒歩10分
定員
20名(申込時小学5、6年生対象)
応募期間
2014年2月4日(火)~3月2日(日)
参加費
無料
プログラム
1.セールスドライバーの仕事や荷物を運ぶしくみについて学習
2.荷物の配達実習
3.最新鋭の大型物流センターの見学
4.トラックの見学・乗車体験
5.佐川急便株式会社 栗和田会長との質疑応答
その他
制服(長袖シャツのみ)をお貸しします。ズボンなどの動きやすい服装、運動靴でご参加ください。
※保護者の付き添いはご遠慮いただいております。ご了承ください。
共催
佐川急便株式会社、フューチャー イノベーション フォーラム
協力
フューチャーアーキテクト株式会社
後援
江東区教育委員会、品川区教育委員会
関連情報
ニュースレター
キッズ&ユース向けイベントをもっと見る