フューチャー
イノベーション
フォーラム
FIFはさまざまな企業と協力し社会貢献活動を行う団体です
Japanese
English
HOME
FIFについて
FIFについて
活動内容
活動報告書
FIFの活動とSDGs
会員企業向け
キッズ&ユース向け
キッズギャラリー
くらしづくりの最前線2018
新聞報道の最前線2017
FIFKids絵画コンクール
NEWS
プレスリリース
メディア掲載
お知らせ
その他
webで学ぼう
キッズギャラリー
お問い合わせ
SITEMAP
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
Japanese
English
HOME
キッズ&ユース向け
セキュリティの最前線2013
キッズ&ユース向け
セキュリティの最前線2013
小学生がALSOKの仕事を体験!
開催日時:
2013年8月7日(水)10:00~15:00
開催概要はこちら ▼
当日の様子
イベントの様子はこちら
参加者の声
・警びを体験できたのが楽しかった!
・ガードマンがすぐに家にかけつけられることを初めて知りました。
・ふだんはできないAED操作や心ぞうマッサージの練習ができて、とても楽しかった。
・ロボットが顔を認しきして、その人のあとを追いかけました。最新の技じゅつにおどろきました。
・青山社長の"ありがとうの心と武士の精神"をもってみんなで働いていますという言葉に感動しました。
・とても勉強になることが多くて、面白かったです!
・2020年に東京オリンピックができるとうれしいです。
警備の業務体験をとおして、社会の安心・安全を守る仕事について学ぶプログラム。初めての開催。約150名の応募のなかから抽選で選ばれた小学5、6年生19名は、東京全域の警備システムを24時間監視している「東京ガードセンター」の見学や防弾チョッキを着て機械警備の業務体験を行いました。またAEDの操作も体験し、ひとを助ける勇気と思いやりの大切さを学びました。青山社長への質問会では「子どもの頃の夢はなんですか?」「今までやった仕事でうれしかったこと、大変だったことはなんですか?」と次々に質問し、最後に青山社長から一人ずつ修了証を受け取りました。セキュリティの最前線を肌で感じた一日でした。
【開催概要】
日時
2013年8月7日(水)10:00~15:00
会場
ALSOK 本社(東京都港区元赤坂1-6-6)ほか
定員
小学5、6年生 20名
応募期間
2013年6月10日(月)~7月15日(月)
参加費
無料
プログラム
1.東京ガードセンターで警備の仕事を学習
2.機械警備の体験、AEDの操作体験
3.警備輸送車両の見学
4.警備ロボットの見学
5.ALSOK 青山社長との質疑応答
その他
※現地までの交通費は各自ご負担ください。
※応募者多数の場合抽選となります。
※保護者の参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。
共催
ALSOK、フューチャー イノベーション フォーラム
協力
フューチャーアーキテクト株式会社
後援
品川区教育委員会
関連情報
ニュースレター
キッズ&ユース向けイベントをもっと見る