フューチャー
イノベーション
フォーラム
FIFはさまざまな企業と協力し社会貢献活動を行う団体です
Japanese
English
HOME
FIFについて
FIFについて
活動内容
活動報告書
FIFの活動とSDGs
会員企業向け
キッズ&ユース向け
キッズギャラリー
くらしづくりの最前線2018
新聞報道の最前線2017
FIFKids絵画コンクール
NEWS
プレスリリース
メディア掲載
お知らせ
その他
webで学ぼう
キッズギャラリー
お問い合わせ
SITEMAP
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
Japanese
English
HOME
キッズ&ユース向け
物流の最前線2009
キッズ&ユース向け
物流の最前線2009
佐川急便のセールスドライバーに挑戦
開催日時:
2009年4月2日(木)10:00~15:30
開催概要はこちら ▼
当日の様子
イベントの様子はこちら
参加者の声
・佐川急便さんは、すごくていねいに荷物を預かっている。はいたつの大切さがわかった。
・今日はきんちょうもしたけど楽しかったです。
・トラックのことや荷物をどうやってとどけるかおしえてくれて、ありがとうございました。
・佐川急便についてくわしく知ることができて、とても楽しかったです。
・いろいろな事を教えてくれてありがとうございました。
・これからは宅配便が来た時、今日言っていた「聞いてうれしい言葉」を言いたいです。
・荷物といっしょに夢と希望をはこんでください!
セールスドライバー業務体験をとおして、物流のしくみを学ぶプログラム。3回目の開催。
小学生15名が佐川急便の制服に身を包み、セールスドライバーの業務を体験しました。荷物の流れや集配のしくみを学習したほか、さまざまなトラックを見学し、役割や装備を知りました。また実際にお客さまを訪ねて配達・集荷業務を体験。やり終えたあとは、みんな達成感でいっぱいでした。最後に栗和田会長と名刺交換し、今日の体験で感じた疑問や感想を発表しました。
【開催概要】
日時
2009年4月2日(木)10:00~15:30
会場
佐川急便株式会社本社東京本部(東京都江東区)
SGリアルティ株式会社(東京都江東区)
参加者
小学5~6年生 15名
プログラム
①荷物の流れ、集荷・配達業務、送り状のヒミツについて学習
②トラックの見学
③2人1組で配達・集荷体験
④荷物の梱包・発送体験
⑤オフィス見学
⑥栗和田会長との名刺交換&質問会
参加費
無料
主催
フューチャー イノベーション フォーラム
協力
佐川急便株式会社、フューチャーアーキテクト株式会社
後援
江東区教育委員会、品川区教育委員会、家庭教師のトライ
キッズ&ユース向けイベントをもっと見る