フューチャー
イノベーション
フォーラム
FIFはさまざまな企業と協力し社会貢献活動を行う団体です
Japanese
English
HOME
FIFについて
FIFについて
活動内容
活動報告書
FIFの活動とSDGs
会員企業向け
キッズ&ユース向け
キッズギャラリー
くらしづくりの最前線2018
新聞報道の最前線2017
FIFKids絵画コンクール
NEWS
プレスリリース
メディア掲載
お知らせ
その他
webで学ぼう
キッズギャラリー
お問い合わせ
SITEMAP
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
Japanese
English
HOME
キッズ&ユース向け
医療現場の最前線2007
キッズ&ユース向け
医療現場の最前線2007
聖マリアンナ医科大学で中学生が医療の現場を体験
開催日時:
2007年7月24日(火)10:00~16:30
開催概要はこちら ▼
当日の様子
イベントの様子はこちら
参加者の声
・普通は入れない場所に入ったり、触れないものにふれたりできた。
・体の中を見るエコーを体験させてもらって楽しかった。
・病院食体験はめったにできないこと。とても印象に残ったし、思っていたよりおいしかった。
・人を助けたり支えてたりするのは、やっぱり素敵だと思った。
・医学はとても発展しているなと思った。
最新装置を使った実習体験をとおして、医療が担う使命や役割を学ぶプログラム。2回目の開催。中学生11名が参加し、医師を指示を受けながらエコー検査や画像診断を体験。昼食には病院食をいただき、患者の病状ごとにいろいろなメニューがあることを知りました。また心臓マッサージや人工呼吸にも挑戦し、医療を支える医師や看護師、スタッフの真剣な思いを肌で感じました。
【開催概要】
日時
2007年7月24日(火)10:00~16:30
会場
聖マリアンナ医科大学(神奈川県川崎市)
参加者
中学1~3年生 11名
プログラム
①病院紹介
②病院内見学(画像診断センター、超音波センター、クリニカルエンジニアリング部)
③病院食体験
④教育現場体験(人工呼吸、心臓マッサージ、心肺音の診察実習、縫合実習)
⑤ドクターカー見学
⑥明石理事長のお話
参加費
無料
主催
フューチャー イノベーション フォーラム
協力
聖マリアンナ医科大学病院、フューチャーアーキテクト株式会社
後援
川崎市教育委員会、横浜市教育委員会
キッズ&ユース向けイベントをもっと見る